人気のキューティクルニッパーと初心者におすすめはコレ!

キューティクルニッパーを選ぼうと思っても意外とメーカーや種類も多く悩みます。
 
価格帯も幅が広いので、
今回は人気のキューティクルニッパーと初心者におすすめの物をご紹介したいと思います。
 
ご参考になれば幸いです。
 

初心者
初心者におすすめってあるんですか?

 

ネイリスト
あるわ。甘皮をカットするのって良い物じゃないと全然切れないのよ。

 

目次

人気のキューティクルニッパーは?

キューティクルニッパーメーカーとして有名なのがナカソネ、光、内海です。
https://self-gelnails.com/pedicure/
 

【ナカソネ】nakasone

参考価格:32,000円位
ネイリスト協会副理事長の中曽根先生が
院長を勤めるネイルスクールNSJが開発したニッパー。
 
限られた職人さんにより手作業で作られ検品、
更にNSJのスタッフが2回検品して販売されています。
 

ナカソネの特徴
切れ味が良くする為に刃先が鋭く薄い為曲がりやすい。
グリップ部分は若干固めで使いやすい。バネの部分にシリコンがついているので擦れたりはしませんが折れやすいようです。

 
刃先:約4.5mm 全長:約110mm

 

【光】hiakari

参考価格:24,000円位
光といえばシザーメーカ大手で美容師さんのハサミが有名。
熟練職人による一丁一丁丹精込めた手造り品で、
最高の研磨技術による刃付けは手に伝わる感覚が絶妙。
 

光の特徴
刃先が短く小回りがきくので扱いやすい。切れ味も抜群でグリップはやわらかめで疲れにくい。「3年くらい研がなくてもサクサク切れる」、「複数回研いでも使える」という評価が高い。

 
刃先:約4.0mm 全長:約115mm

 

【内海】utsumi

参考価格:17,000円位
内海も光と同じくシザーメーカー。
内海は一般~プロ用とターゲット層も多く、価格帯も幅があるのも魅力。
ネイルスクールの商材としても選ばれている人気のメーカー。
 

内海のキューティクルニッパーの特徴
細かい箇所も簡単に取り除く事ができる、繊細な刃先はプロのネイリストが絶賛する納得の一品。
『本物を使用したい!』そんなあなたにおすすめのニッパーです。
刃先:約3.5mm 全長:約108mm

 

初心者におすすめのキューティクルニッパーは?

初心者さんにおすすめのキューティクルニッパーはやはり使い勝手を考えたいので
「刃先が短い(4mm以下)の小回りがきくタイプ」がおすすめです。
 
人気のキューティクルニッパーはどれも質が良く、
プロのネイリストが実際に使用しているものです。
 
ただし、値段は決して安くはありません。
 
甘皮がそんなに付いていない方
プッシャーのみで十分甘皮が除去できる甘皮が短い方
プッシャーとガーゼで対応してください。
 
もし、甘皮が気になる方やキューティクルニッパーを必要とされている方は
内海のキューティクルニッパーは価格帯も幅があり、質も良いのでおすすめです。
 
https://self-gelnails.com/preparation/
 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

管理人のネイルライフです♪
ネイルケアやジェルネイルのやり方、デザインアートをYouTubeで投稿しています。お気軽に遊びに来て下さい♪

コメント

コメントする

目次