しっかりプレパレーション、塗り方もバッチリ。
爪も傷んでいないのに…。
でも、
「ジェルネイルが長持ちしない。すぐにジェルが剥がれてしまう。」
と悩んでいるセルフネイラーさんに読んで頂きたいジェルの品質についてまとめました。
今お使いのジェルが当てはまるかチェックしてみて下さい。
ジェルが長持ちしない3つの品質チェック!
1.ジェルメーカーの品質説明は?
最近ではたくさんのジェルメーカーが存在します。
各メーカーが塗りやすさや持ちを向上させる為、
日々研究開発しています。
そんなこだわりがあるメーカーさんは必ず自社製品に誇りを持ってますので、
ホームページでもしっかり商品説明があります。
しかし、
ジェルメーカーが不明なジェルネイルキットなどは、品質説明が
しっかりされていないものは説明が出来ない訳ですから良品でないと思います。
⇒純国産ジェルが凄い!初心者おすすめネイルキットとは
2.メーカーが推奨する使用期限は?
ジェルメーカーさんによって違いますが、
使用期限の記載があるジェルの場合は注意する必要があります。
開封後から日数が経ちすぎるとジェルの品質が落ちてしまい、
剥がれやすくなってしまいます。
特に記載のない場合もメーカーサイトで確認して下さい。
開封後のジェルは日数の経過により固まりはじめてゴテゴテになる場合があります。
このようななってしまったジェルは買い替えをおすすめします。
https://self-gelnails.com/color-gel-irregularities/
3.自爪との相性問題は?
はじめからジェルネイルの持ちが悪い場合は自爪との相性が悪い場合があります。
いくら良品なジェルでも人によって持ちが悪かったり、剥がれたりします。
この場合は他の方にジェルを塗ってもらって持ちなどを確認して下さい。
https://self-gelnails.com/peel-off-self-gel-nail/
ジェルネイルを長持ちさせるなら
ジェルネイルを長持ちさせたいならジェルの品質が重要です。
ジェルを購入する際は、安いからと値段で決めるのではなく
ジェルの品質がしっかり説明しているジェルメーカーの物を選ぶようにしましょう。
https://self-gelnails.com/nail-long-lasting/
密着が良く長持ちするジェルネイル
品質の良いジェルはジェルネイルが少しでも長持ちするように
研究開発されています。
サロンでも使われているプロ仕様のジェルや口コミを調べて持ちの良いジェルを選びましょう。
ジェルネイルを長持ちさせたいならシャイニージェルがおすすめ!!
シャイニージェルは密着が良く、さらにオフが簡単なジェルは爪を傷めにくいです。
[affi id=4]
↓公式サイトはこちら
[affi id=1]
爪に優しい原料のジェル
弱酸性や酸不使用のジェルは爪に優しく傷めません。
[affi id=3]
またカラージェルも人体に使用出来る顔料を使っているものが安心です。
国内生産のものは安心
最近では国内メーカーも多数あり、
その中でも国内生産で良品が増えました。
国産のものは全て良いというわけではありませんが、
有名ではない海外製のものに比べ品質、持ちが良い場合が多いです。
特に原料から製造までをすべて国内生産している
メーカーやジェルの説明をしっかり書いているジェルメーカーさんは信頼安心です。
[affi id=2]
まとめ
今回はジェルの品質について解説しました。
ジェルネイルの持ちは塗るまでの手順や技術も関係します。
しかし、
それ以外の事に原因があるならジェルの品質を疑いましょう。
ジェルは体に触れるものなので安心で信頼の置けるジェルメーカーのジェルを使いたいですね。
https://self-gelnails.com/peeling-gel-nails/