「セルフジェルネイルがめくれるのはなぜ?」
と悩んでいる方って多いですよね。
せっかくキレイにジェルネイルをしてもすぐにめくれてきてしまっては悲しいものです。
今回はセルフジェルネイルがめくれる原因と解決策をご紹介します。
ぜひ参考にして持ちの良いセルフジェルネイルのやり方をマスターして下さいね。
初心者
スグにめくれると悲しいです…。
ネイリスト
今回は原因と解決策を解説するわ。
めくれる原因を見つけてみてね♥
めくれる原因を見つけてみてね♥
目次
セルフジェルネイルがめくれるのはなぜ?
原因1.硬化不足
すぐにジェルネイルがめくれるのは
ジェルがしっかり硬化できていない
可能性が考えられます。
なぜ、ちゃんとライトで照射してるのにしっかり硬化できないの?
それは下記のことが考えられます。
- 指定の硬化時間を守っていない
- 硬化ライトが使用しているジェルに対応していない
- 硬化ライトの光がしっかり爪に照射できていない
- 硬化しにくいカラージェルを使用している
ここをチェック!
ジェルはメーカーによって硬化時間が異なります。
使用するジェルが
どの波長の硬化ライトで、何秒照射すると硬化するのか
しっかり確認しましょう!
また使用するジェルが
LED、UVのどちらの硬化ライトに対応しているかも重要です。
UVライト対応のジェルをLEDライトで硬化しても固まりません。
https://self-gelnails.com/curing-light-the-difference/
初心者
正しく硬化ランプが使えてるかってことですね。
ネイリスト
そう、キットで揃えた場合は心配ないけど
違う時は一度確認してみて。
違う時は一度確認してみて。
硬化ライトによっては爪の側面や先端に光が当たりにくく、
硬化不足になることもあります。
その場合は、手の入れる角度を少し変えて何回か硬化させてみましょう!
また、白や黒などの顔料の多いカラージェルは
指定の硬化時間では固まらないこともあります。
硬化時間を多めにして確実に硬化しましょう!
原因2.自爪に油分が残っている
ここをチェック!
ジェルを塗る前にジェルクリーナーやエタノールなどで
しっかり油分を拭き取っていますか?
自爪表面に油分が残ったままジェルを塗ってもすぐにめくれてしまいます。
必ず爪の隅々まで丁寧に油分除去をしましょう!
https://self-gelnails.com/preparation/
初心者
私の場合は、2つとも大丈夫です。
ほかにも原因はありますか?
ほかにも原因はありますか?
ネイリスト
そうなると、ジェルの塗り方が薄いかもしれないわ。
「原因3.ジェルの塗り方が薄すぎる」次ページへ続く!
コメント