9月になりそろそろ秋ネイルをしたいけど、どんなデザインがいいかな?
と悩んでいませんか。
今回はセルフジェルネイル初心者でも簡単にできる秋ネイルデザイン
「ホワイトべっ甲柄」のやり方を解説します。
難しそうに見えますがとても簡単にできるので、ぜひチャレンジしてみてくださいね!
目次
ホワイトべっ甲柄のやり方
初心者
秋はべっ甲柄ネイルにチャレンジしたいけど、難しそう…。
ネイリスト
そんなことないわ!
べっ甲柄はセルフジェル初心者でも意外と簡単なの。
べっ甲柄はセルフジェル初心者でも意外と簡単なの。
~使用したカラージェル~
今回、用意したカラージェルはこの3色。
- ホワイト(PREGEL 110 白)
- ベージュ(PREGEL 825 ヌードベージュ)
- ブラウン(TrumpGel M108)←廃盤
オレンジ系のべっ甲ネイルはよくありますが、今回はホワイトを入れて
少し柔らかい雰囲気の「ホワイトべっ甲ネイル」のやり方を紹介します。
少し柔らかい雰囲気の「ホワイトべっ甲ネイル」のやり方を紹介します。
https://self-gelnails.com/color-gel-recommended/
1.ベースジェルを塗る
ベースジェルを塗り硬化します。
ポイント! 必ずプレパレーションをしたあとにベースジェルを塗りましょう!
https://self-gelnails.com/preparation/
2.ベージュ1度塗りし硬化
ベージュを塗り硬化します。
https://self-gelnails.com/one-color-painted/
3.ベージュを2度塗り
ベージュを2度塗りします。
ポイント! 2度塗り目はまだ硬化しません。
初心者
硬化させないんですか?!
ネイリスト
そう、待つの。
後から馴染ませるから硬化させないでね♥
後から馴染ませるから硬化させないでね♥
4.ブラウン、ホワイトをランダムにのせる
ベージュの上にブラウン、ホワイトのカラージェルをランダムにのせます。
ポイント! 適当な感じでOK!その方がべっ甲柄らしく仕上がります。
初心者
適当なんだ♪
ネイリスト
適当な方が良くなるわ♥
5.べっ甲柄を作る
筆にクリアジェルを少量とり、ホワイトとブラウンのカラージェルを
ポンポンと馴染ませていきます。
ポイント! ポンポン叩きすぎると馴染みすぎちゃうので、
程よく様子をみながらべっ甲柄を作りましょう!
べっ甲柄になったら硬化します。
初心者
すごい!楽しい♪
ネイリスト
やり過ぎはダメよ。
色の境目をぼかす様にすると上手くできるわ!
色の境目をぼかす様にすると上手くできるわ!
「6.ストーンでアートする」次ページへ続く!
コメント