ラメグラデーションは1色塗りより簡単にキラキラと可愛いネイルや大人っぽいネイルデザインを楽しめます。
注目したいのが刷毛(はけ)ムラが目立ちにくく、施術時間が早い!
セルフネイラー初心者さんにおすすめです!
ジェルネイルでラメグラデーションの塗り方をマスターしてネイルを楽しんで下さいね!
ジェルネイルでラメ!塗り方手順7つ
手順①プレパレーション(下準備)
プレパレーション(下準備)をしっかり行うことで、ジェルネイルのもちが良くなります。
また、グリーンネイル(カビ)を防ぐために必ずプレパレーションをし、消毒してからジェルを塗りましょう。
おすすめの動画
手順② ベースジェルを塗る
ベースジェルを塗り、硬化。
ポイント!爪の根元、サイドはジェルを薄く塗るジェルが皮膚に付着すると浮きの原因に!
薄く塗ることで流れず、付着しにくくなります。
付着したらウッドスティックでジェルを取り除き、硬化させます。
みなさんはジェルアレルギーをご存知ですか? 近年、セルフジェルネイルの普及により、 このジェルアレルギーを発症してしまう方が増えています。 一度、発症すると治らない恐ろしいアレルギーです。 今回はそ[…]
手順③ ラメをジェルと混ぜる
パレットにクリアジェルまたはトップジェルを適量出し、ラメを混ぜる。
重ね塗りをするので塗りたいラメの濃さよりも薄めにする。
※パレットがなければアルミホイルでもOK!
「セルフジェルネイルがめくれるのはなぜ?」 と悩んでいる方って多いですよね。 せっかくキレイにジェルネイルをしてもすぐにめくれてきてしまっては悲しいものです。 今回はセルフジェルネイルがめくれる原因と解決策をご紹介します。 ぜひ参考にして持[…]
手順④ グラデーションの塗り方
- 爪の根元を少し開け、爪の3/4くらいを塗り硬化させます。
- 次に少しずらし爪の1/2くらいを塗り硬化させます。
- 最後に爪の先端1/4くらいを塗り硬化させます。
- 塗り重ねた爪先が濃く、キレイなグラデーションの完成!!
「ジェルネイルブラシ(筆)はどうやってお手入れしますか?」とよく聞かれます。 皆さんはどうしてますか? ジェルネイルブラシは簡単なお手入れをしっかりすることで次回使うときの塗り具合や仕上がりが全然違います。 また、ブラシ[…]
手順⑤ トップジェルを塗る
トップジェルを塗り硬化させます。
ポイント!爪の根元、サイドはジェルを薄く塗る
そうすることでジェルが皮膚の方流れにくく、ジェルの持ちが良くなります。
付着したらウッドスティックでジェルを取り除き、硬化させます。
「今から自分でジェルをはじめたい!」って思っても実際、いろんなメーカーがありますよね。でも、その中でもおすすめはシャイニ…
「手順⑥ 未硬化ジェルを拭き取ります」次ページへ続く!
- 1
- 2