ネイルファイルとは
ネイルファイルとは爪の長さや形を整えたり、
表面を磨く爪専用ヤスリ全般の事を言います。
用途にあわせて様々なタイプや材質があり、
エメリーボード、スポンジバッファー(スポンジファイル)なども
ネイルファイルに含まれる。
ちなみにネイル誌などではエメリーボード、
スポンジバッファー以外のネイルファイルを
“ファイル”と言う場合があります。
当サイトでも同じくエメリーボード、スポンジバッファー、ファイルとしています。
https://self-gelnails.com/nail-file-types/
ネイルファイルのグリットとは
ネイルファイルにはG(グリット)と表示があります。
G(グリット)とはネイルファイル(やすり)の目の粗さのこと。
グリット数が大きいほど目が細かく、仕上がりが滑らか。
グリット数が小さいほど目が粗く、削りやすくなる。
ネイルファイルの材質により同じG(グリット)でも
削り具合が異なります。
削り具合が異なります。
https://self-gelnails.com/new-nail-file/
ネイルファイルの使い方
ネイルファイルは基本的には自爪に対して一定方向に掛けていきます。
爪の長さや形を整える際、
往復掛けしてしまうと爪を傷めます。
欠けや割れ、二枚爪の原因になります。
スポンジバッファー(スポンジファイル)を使う、
自爪の表面磨きや人工爪(ジェル、ネイルチップ)等を
削る時は往復掛けしても問題はありません。
自爪の表面磨きや人工爪(ジェル、ネイルチップ)等を
削る時は往復掛けしても問題はありません。
https://self-gelnails.com/preparation/
1.エメリーボード
自爪の長さや形を整える為に使用する厚みのないやすり
2.スポンジバッファー
爪の表面のツヤを取る時やジェルネイルのオフ後に表面磨きで使用
3.ファイル
エメリーボードとは違い厚みがあり目が粗く、自爪より硬いジェルが削りやすい。
ジェルネイルをオフする際に使用する事で溶剤の浸透をしやすくする
https://self-gelnails.com/gel-nail-off/