UVライト(UVランプ)とは
UVライト(UVランプ)とはジェルを硬化させる紫外線を利用したライトのこと。
ジェルネイルが出始めた頃主流だったのがこのUVライト。
硬化時間はメーカーにより異なるが大体2分〜3分程。
LEDライトより硬化時間が長いが本体価格は安いものが多い。
https://self-gelnails.com/gel-nail-turns-over/
注意!ライトは消耗品
UVライトのランプは消耗品で
大体半年から1年程度で交換する必要がある。
交換しないで使用すると硬化時間が長くなり、硬化不足になります。
急に切れてしまう事もあるので交換用のランプは
常備しておくことをオススメします。
https://self-gelnails.com/curing-light-the-difference/
使用するジェルを確認する!
使用するジェルがLEDライト、UVライトどちらに
対応しているのか確認することが大切です。
UVライト対応のジェルの場合LEDライトで
照射してもジェルは硬化しません。
またUVライトの場合、使用するジェルがどのワット数で硬化するのか確認する事。
https://self-gelnails.com/gel-nails-at-home/
UVライトは日焼けする??
「UVライトでの硬化は紫外線を照射するので日焼けしてしまうのでは?」
と心配する方もいるのではないでしょうか。
実際にUVライトはA派という波長の紫外線です。
これは生活紫外線とも言われ、
普段、外を歩いている時にも浴びている紫外線のこと。
なので、
長時間紫外線を浴びてしまうと日焼けしてしまいます。
日焼けサロンで使用しているのもA派の紫外線。
では、日焼けサロンとジェルネイルのUVライトはなにが違うのか?
それはワット数です。
ジェルネイルの場合は多くて36ワット。
つまり日焼けサロンの約400分の1になります。
ジェルネイルのUVライトでは、
かなりの長時間ライトを当て続けない限り、
ほぼ日焼けの心配はありません。
それでも心配な場合はジェルネイル用のUVカット手袋を使用して硬化するか、
LEDライトのジェルネイルに切り替えるといいでしょう。
https://self-gelnails.com/nail-kit-recommended/