ジェルネイルで思い通りのネイルデザインができるとネイルが楽しくなり、
「私もネイリストになりたい!」
と思う方も多いのではないでしょうか。
ここ数年、子供がなりたい職業の上位に入る人気のネイリスト。
では、ネイリストになるには資格は必要なのか?どうしたらネイリストになれるのか?
今回はネイリストを目指すためにするべきことをご紹介します。
資格がないとネイリストになれないの?
「資格がないとネイリストになれない」と思っている方も多いのでは?
実はネイリストは国家資格ではないので、資格を持っていなくても『ネイリスト』を名乗ることができます。
しかし、
お金を払って施術してもらうお客様にとっては、ネイルに関する一定の知識と技術を持っているネイリストの方が安心ですよね。
実際サロンなどへの就職時には『ネイリスト検定2級以上取得していること』としているところがほとんどです。ネイリストになるには『一定の知識と技術を持っている』という証明になる資格取得に向けて勉強することから始めましょう。
⇒必須のネイリストの資格!お客様の信頼を勝ち取る資格は?
どうやってネイリストになるの??
ネイリストになるにはまず資格取得を目指して知識と技術を勉強する事が必要不可欠です。
独学で資格を取る事も可能ですが、ネイリスト検定2級以上になるとなかなか難しくなってくるのでスクールに通う方が近道です。
ネイルスクールでは、ネイルの基礎知識や技術はもちろん資格取得のために必要な対策も全て教えてくれます。資格取得を目指すなら、JNAネイリスト協会の認定講師が在住しているネイルスクール(JNA認定校)がおすすめです。
⇒ネイルスクールの選び方3つのポイント!学校選びはプロへの近道?
まとめ
とってもやりがいと魅力的な仕事のネイリスト。まずお客様に信頼されるネイリストになるためには資格を取得する事は必要です。そのためにネイルスクールに通い、ネイルの技術と知識を身につける。それがネイリストになるためにやるべきことですね。やりたいと思ったらすぐ行動!
まずは自分に合ったネイルスクールを探しましょう!!
⇒プロのネイル用品を買うには
⇒自宅でジェルネイルサロンを開業するには?準備したい3つのポイント