MENU

ジェルクレンザー(ジェルクリーナー)

当ページのリンクには広告が含まれています。
目次

ジェルクレンザー(ジェルクリーナー)とは

ジェルクレンザー(ジェルクリーナー)とは、
ジェルを塗る前に爪の表面にある水分を除去して油分を調整する為に塗るもの。
 
また、空気に触れ、硬化ライトに入れても
固まらないジェル部分(未硬化ジェル)を拭き取る際にも使用します。
 
他にもジェルネイルブラシのお手入れにも使い、
必ず必要な道具。
 
ちなみに、メーカーで名称が違い、ジェルクリーナーやネイルクレンザーとも言う。
 
https://self-gelnails.com/brush-clean/
 

ジェルクレンザーの代用品は?

ジェルクレンザーの代用品として有名なのがエタノールです。
 
コストを抑える為に最適です。
 
エタノールは、ジェルクレンザー(ジェルクリーナー)と
成分は違いますがジェルを塗る前の消毒はもちろん、
水分、油分の除去をする事が出来ます
 
また、筆の手入れや未硬化ジェルの拭き取り等、
ジェルクレンザーとほぼ同じ用途で使用できます。
 

ジェルによっては未硬化ジェルの拭き取りに使って、
ジェルがくもる場合があります。

コストを抑えたい方はご自身でお試しください。

 
https://self-gelnails.com/fog-wipe-gel-nails/
 

心配な方はメーカー推奨品を!

未硬化ジェルの拭き取りでジェルメーカーが推奨しているのは
同メーカーのジェルクレンザーになります。
 
ジェルがくもる時はジェルの拭き取り方とその際に使用した溶剤に原因があります。
 
心配な方や面倒な方は使用するジェルメーカーで
ジェルとジェルクレンザーは揃えましょう!
 
ですが、
 
爪の表面上の水分油分除去ジェルネイルブラシのお手入れには、
エタノールを使っても問題ありませんので上手に併用する事をおすすめします。
 
https://self-gelnails.com/brush-clean/
 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

管理人のネイルライフです♪
ネイルケアやジェルネイルのやり方、デザインアートをYouTubeで投稿しています。お気軽に遊びに来て下さい♪

コメント

コメントする

目次