世界中のプロネイリスト御用達のネイルブランドOPI。
そのOPIから出ている爪の強化剤『ネイルエンビー』の使い方を詳しく解説します!
爪が薄くて割れやすい方、二枚爪になりやすい方、爪がボロボロに傷んでしまった方におすすめのネイルエンビー。
ぜひこのネイルエンビーの使い方の記事を参考にキレイな美爪を手に入れて下さいね♪
ネイルエンビーとは
二枚爪や割れやすい爪でお悩みの方におすすめのネイルエンビーは、ウィートプロテインとパントテン酸カルシウム配合で、爪を外的環境から保護し、潤いを与えながら層を重ねることで耐久性のある爪に整えます。
ベースコートとしても代用できますよ!
ネイルエンビー 使い方
【基本の使い方】
1日おきに重ね塗りし、1週間後に除去します。
お好みの長さや形まで爪が成長するまでこの工程を繰り返します。
1.爪の油分除去
エタノールなどで爪の油分を取り除きます。
石鹸で手を洗ってもOK!
2.ネイルエンビーを塗る
①エッジを塗る
エッジを忘れずに塗ります。
エッジを塗ることでネイルエンビーが先端から剥がれにくくなります。
②爪表面を塗る
ハケの片面はシゴいて取り除くくらいの量を取り、爪表面に塗っていきます。
サイドなどにはみ出てしまった場合はウッドスティックで取り除きます。
ウッドステッィクについての詳しい動画↓↓
③保湿
ネイルオイルで保湿します。
ハンドクリームでも代用できますが、オイルの方が浸透性が良いのでおすすめです。
●おすすめネイルオイル↓↓●
時間がある時はオイルを馴染ませるようにマッサージをするのがおすすめです。
血行が良くなりキレイな爪が生えるのを手助けしてくれます。
冷え性の方にも◎
④完成!
これで完成!
この手順で、ネイルエンビーを一日置きに塗り重ねていきます。
1週間後にオフする
約1週間経ったら塗り重ねたネイルエンビーを除光液でオフします。
コットンにノンアセトン除光液を含ませて、優しく拭き取ります。
ネイルエンビーを塗り始める前に比べ、ガサガサした爪の傷みが少し良くなった気がします。
爪の先端は傷んで薄いので、エメリーボードを使って短くします。
この手順を繰り返す
この手順を爪が修復されるまで繰り返します。
ネイルエンビーの使い方【動画】
詳しいネイルエンビーの使い方の動画↓↓
ネイルエンビーでどこまで回復?!
ネイルエンビーを上記の使い方で塗っていくことで、どのくらい回復するのでしょうか?
実際に私の爪で検証しました!
ネイルエンビーを塗る前
1週間後
2週間後
3週間後
爪のペラペラも長さを削ってくことで少し分厚くなってきました。
4週間後
薬指、小指は完全に回復しました。
ネイルエンビーの種類
ネイルエンビーは透明だけでなく、
クリアピンク、ベージュ、ピンクもあります。
お好みで色付きのネイルエンビーでケアをしてもいいですね♪
まとめ
自爪のままだと、折れたり割れたりしそうなボロボロな爪。
ネイルエンビーを塗ることで汚い爪のカバーにもなりますし、
爪が補強されてる安心感があります。
塗り重ねていきオフした時に自爪がキレイにになっていくのを実感できました。
爪が薄くて割れやすかったり、ボロボロで悩んでいる方はぜひ一度ネイルエンビーを試してみてもいいと思います!
コメント