セルフジェルで自爪を傷めてしまう原因の一つがオフです。
無理にジェルをはがしてしまったり、
間違ったやり方でオフをしてしまうと自爪を傷め、
薄い爪になってしまいます。
そうならないためにジェルネイルオフのセルフ方法をまとめました。
しっかりマスターして大切な爪を傷めないようにしましょう。
初心者
けっこう、オフって大変ですよね~。
ネイリスト
しっかりとしたジェルオフを覚えれば
自爪を傷めず簡単に出来るわよ!
目次
ジェルネイルオフのセルフ動画
↓まずは動画をチェック!
用意するもの
1.アセトン(オフの溶剤)
2.ファイル(150gくらいがおすすめ)
3.コットン(事前に爪のサイズにカット)
4.アルミホイル(事前に約8センチ四方にカット)
5.ウッドスティックorメタルプッシャー
6.ネイルオイル
ジェルネイルオフのセルフ手順
1.ジェル表面を削る
ファイル(150gくらいがおすすめ)で
ジェルネイルの表面を削る。
表面を削ることでジェルリムーバー(オフ用の溶剤)の浸透をよくします。
ポイント!
カラージェルが少し削れるくらいまで
ファイリングするとオフの時間短縮に!!
「2.アセトンを染み込ませる」次ページへ続く!
コメント