道具の手入れと準備– category –
-
そのまま使わないで!新しいネイルファイルのおろし方動画
ネイルケアで使うエメリーボードやネイルファイルのおろし方はご存知ですか? 新しいネイルファイル(やすり)は必ず下準備をする必要があります。 今回は意外と知らない新しいネイルファイル(やすり)を そのまま使ってはいけない理由と新しい... -
ジェルクレンザー(ジェルクリーナー)
【ジェルクレンザー(ジェルクリーナー)とは】 ジェルクレンザー(ジェルクリーナー)とは、 ジェルを塗る前に爪の表面にある水分を除去して油分を調整する為に塗るもの。 また、空気に触れ、硬化ライトに入れても 固まらないジェル部分(未硬化ジェル)... -
そのまま使わないで!新しいジェルネイルブラシ(筆)のおろし方
買ったばかりのジェルネイルブラシ(筆)には「のり」が付いています。 今回は新しいジェルネイルブラシ(筆)のおろし方を動画付きでご紹介します。 知らずにそのまま使ってしまっている方もいますが、のりが付いたままジェルネイルを塗ってしまうとジェルネ... -
エタノール
【エタノールとは】 医療機関でも使用される消毒液。 別名エチルアルコール(ethyl alcohol)とも呼ばれ、殺菌・消毒のほか、燃料としても用いられる。 ジェルネイルではグリーンネイル(カビの繁殖)などの原因になるので揮発性(きはつせい)が高い... -
極める!3つのウッドスティックの削り方でプロの仕上がり
あなたはウッドスティックをそのまま使用していませんか? ウッドスティックは自分でカスタマイズして使用する事をご存知でしょうか。 実は買ったときの形のまま使用している方は多くいます。でも、少し手を加えるだけでネイリストが愛用する最強ツールに... -
プロの仕上がり!ジェルネイルブラシ(筆)は6本準備する!
ほとんどのジェルネイルキットに1本はジェルネイルブラシ(筆)が付いていますが、 「1本あれば上手にセルフでジェルネイルができるの?」 「どのジェルネイルブラシ(筆)を準備すればいいの?」とお悩みではないでしょうか。 そんな疑問をお持ちのセルフネ... -
プロに学ぶ!ネイルファイル(やすり)3種類を使い分け!
どうして何種類もネイルファイル(やすり)が必要か? それは用途によってやすりを使い分ける必要があるからです。 セルフジェルネイルでの悩みの1つがこのネイルファイル選びです。 ネイルファイルは種類が多く、 「どのタイプのネイルファイルを使ったら... -
簡単!ジェルネイルブラシ(筆)のお手入れ方法!まとめ3つ
「ジェルネイルブラシ(筆)はどうやってお手入れしますか?」とよく聞かれます。 皆さんはどうしてますか? ジェルネイルブラシは簡単なお手入れをしっかりすることで次回使うときの塗り具合や仕上がりが全然違います。 また、ブラシ(筆)の寿命もずっと長...
1