TAG

プレパレーション

  • 2018年4月24日
  • 2022年2月24日
  • 0件

簡単にできる甘皮の処理♪家にある物だけでここまで綺麗にセルフケア

あなたは爪先のケアはされていますか? 実は男女関係なく、ネイルサロンでネイルケアをする方が増えています。 爪の周りにこびりつく甘皮の処理をすることで指先が綺麗に見えて清潔感があります。 初対面の方にも良い印象を与えることが出来るので、最近では就職面接や営業マン、接客業の方などネイルケアをされています。 でも、毎回行くのはお金がかかったり、サロンに行くことに抵抗がある方もいますよね。 そこで、今回は […]

  • 2016年7月24日
  • 2022年5月25日
  • 0件

すぐにセルフのジェルネイルが剥がれる3つの原因と解決策

「えっ?!もう剥(は)がれてきてる」と 1週間も経たないうちにジェルが剥がれてしまった 経験はありませんか?   今回は、セルフネイラーさんのために ジェルネイルが剥がれるよくある3つの原因とその解決策をまとめました。   失敗しない為に参考にしてみて下さい。

  • 2016年7月21日
  • 2022年4月11日
  • 0件

ペディキュア前に必ずチェック!あなたの爪の状態は?爪水虫がヤバイ

夏になりサンダルをはく季節です。   足元もペディキュアで可愛いくしたいですよね。   普段、仕事で手にネイルが出来なくても 足の爪にマニキュアやジェルをしている方は多いと思います。   今回はペディキュアする前に自爪の状態をチェックして 可愛いネイルを楽しんで頂けるようにセルフチェックについて解説します。

  • 2016年7月13日
  • 2022年2月24日
  • 0件

キューティクルニッパー

キューティクルニッパーとは キューティクルニッパーとは、メタルプッシャーで押し上げた自爪に残る余分な甘皮や指先に出来てしまったささくれをカットする道具。 ネイルケアで用いる事で自爪の面積が広がり縦長で綺麗な爪になります。 ジェルネイルを塗る時も甘皮によるデコボコが無くなる事でジェルが塗りやすくなり、綺麗に仕上がります。また余分な甘皮を除去することでジェルの持ちも良くなります。 キューティクルニッパ […]

  • 2016年7月13日
  • 2022年4月11日
  • 0件

プレプライマー

初心者 プレプライマーって何ですか?   ネイリスト プレパレーションで使う溶剤よ。わかりやすく解説していくわ。 プレプライマーとは プレプライマーとはプレパレーション(下準備)の仕上げに塗布する溶剤で、 爪表面の油分と水分を除去する役割があります。   ジェルクレンザーと役割は同じなのでどちらか用意すれば問題ありません。

  • 2016年1月24日
  • 2022年4月11日
  • 0件

コットン

コットンとは コットンとは、医療でケガの消毒、メイクではパッティングやアイメイク等のリムーバーに使用する万能な形成された綿。 ネイルではマニキュアを落とす時に使用するのが一般的。 ジェルネイルでは手指消毒や未硬化ジェルの拭き取り、ジェルネイルオフ等に使用する。  ジェルネイルオフに必須 ジェルネイルをオフする時、ジェルリムーバー(アセトン)をコットンに含ませて除去しま […]

  • 2015年12月15日
  • 2022年2月24日
  • 0件

ダストブラシ(ネイルブラシ)とは?種類と使う理由

ダストブラシとは ダストブラシとは、自爪を削った際に出るダスト(爪の削り粉やホコリなど)をはらうもの。 各メーカーからいろいろなタイプや形状の物があり、毛質も硬い毛と柔らかい毛のタイプを使い分ける事でジェルを塗る前の爪のダストを確実にはらい落とすことが出来ます。 メーカーによってはネイルブラシと書いありますが当サイトではダストブラシで統一します。 ダストブラシの種類は ダストブラシはソフトタイプと […]

  • 2015年12月11日
  • 2022年2月24日
  • 0件

プッシャー(メタルプッシャー、キューティクルプッシャー)とは?正しい持ち方と使い方

ネイル用語で使われる”プッシャー”は、メタルプッシャー(キューティクルプッシャー)の事を言います。 メタルプッシャーとは メタルプッシャーとは、ジェルネイル施術前に行う下準備(プレパレーション)で甘皮を押し上げたり、余分な甘皮をカットする道具。 ジェルネイルをオフする時にオフ剤で剥がれかけたジェルを爪から除去する時にも使用します。 正しい持ち方で使いましょう! 先端が硬いメ […]